不妊治療・婦人科 2019.06.21 体外受精の妊娠率アップに期待!初の「研究用受精卵」容認へ 〜IVM(未成熟卵体外成熟)ってなんですか?〜 先月、「未成熟卵を体外で育て、受精させる研究を厚生労働省が承認」というニュースが流れました。そして今月12日には、その研究を日本で初めて行うことになる大阪市のク...
不妊治療・婦人科 2019.06.19 性交中や性交後に子宮が痛いのは病気?夫婦生活の悩みを解消してスムーズな妊活を 妊活を行う女性にとって、性交中の痛みは大きな問題です。 夫婦生活の悩みは人には相談しにくいもの。 そのため、性交時の痛みが病気によるものなのか個人差によるものな...
不妊治療・婦人科 2019.06.17 はじめてさんの不妊治療の教科書 その⑬ 何度やっても妊娠しないのはなぜ?体外受精と反復着床不全 30代女性が体外受精で良好な受精卵(胚)を移植した場合、5回までの胚移植で約90%が妊娠するというデータがあります。 タイミング法や人工授精に比べて、圧倒的に高...
不妊治療・婦人科 2019.06.16 はじめてさんの不妊治療の教科書 その⑫ 不妊症と子宮筋腫のおはなし 今回は不妊症の原因の5〜10%を占めるといわれる「子宮筋腫」のお話です。 子宮筋腫といっても、妊娠に影響するもの・しないもの、症状、治療方針までさまざまです。 ...
不妊治療・婦人科 2019.06.15 生理で血の塊が出るのはなぜ?婦人科受診の目安と対処法 「生理のときに血の塊が出ると良くない」ということを聞いたことはありませんか? いつもはサラサラとした血なのに、突然血の塊が出るとビックリしてしまいますよね。 結...
不妊治療・婦人科 2019.06.14 陰部から何かが出そうな違和感は子宮下垂や子宮脱|骨盤底筋トレーニングで予防しよう お腹に力を入れた時に、なにかが出てくるような違和感を感じたことはりませんか? 中には、『ピンポン玉程度の何かが出てくる…』という体験に不安を感じている方もいらっ...
不妊治療・婦人科 2019.06.11 食事から考える不妊対策!しっかり食べて妊娠力をアップしよう 日本で不妊に悩む夫婦の割合は5.5組に1組。 不妊に悩む人口増加の背景には晩婚化や出産年齢の高齢化が影響していますが、もうひとつ重要な問題があります。 それは女...
不妊治療・婦人科 2019.06.10 オリモノが臭う原因は膣内細菌の増加?!流産・早産の危険もある細菌性膣症 なかなか人に相談しにくい、オリモノの臭いや陰部のかゆみ。 [性病]というワードが頭に浮かんで、「病院に足を運べない…」「自力で治したい…」という女性も多いのでは...
不妊治療・婦人科 2019.06.06 はじめてさんのための不妊治療の教科書 その⑪ ARTの合併症にはどんなものがある?とくに卵巣刺激症候群は要注意! 日本は世界有数のART(高度生殖医療)先進国であり、治療実績は世界トップを誇ります。 多くの夫婦がARTの恩恵を受ける一方で、ごくまれではありますがARTによる...
不妊治療・婦人科 2019.06.05 過度なダイエットは要注意!生理に与える影響について ダイエットは、女性の関心を集めるもののひとつで、1度はチャレンジしたことがある人もいると思います。 スラっとした体型の女性を見たり、薄着の季節になると、自分の体...
不妊治療・婦人科 2019.06.04 膣の健康を守る乳酸菌~膣の中の環境について 「オリモノが増えた気がする」「少し臭いも気になる」という悩みを抱えていませんか? デリケートな部分の悩みはなかなか相談しにくいですよね。普段、あまり話題にあがら...
レポート 2019.06.03 〈医師監修〉流産と不育症の定義、その原因【自分で治す婦人科講座「流産と不育症」前編】 「自分で治す婦人科講座」 病気を知ることは、自分で治すための大切な一歩。 病気やその症状で悩んだ時、病院に行きますよね。 病院にいって「あなたはこういう病気です...
不妊治療・婦人科 2019.06.03 はじめてさんのための不妊治療の教科書 その⑩ くり返す流産…不育症でも妊娠をあきらめない! 日本では、「2回以上の自然流産・死産をくり返した場合」を不育症と定義しています。 流産は妊婦の15%に起きるとされ、決して珍しいことではありません。しかし2度、...
ライフスタイル講座 2019.06.02 【心と体のライフスタイルカレッジ】〜セックスレス・不倫について〜 【心と体のライフスタイルカレッジ】〜セックスをまじめに考える〜 堀江昭佳プレゼンツ! 好きなひとをサロンに招いて、 みんなで学んでお話しして。 お...
不妊治療・婦人科 2019.05.31 はじめてさんのための不妊治療の教科書 その⑨ 将来の妊娠に備える卵子凍結法 女性の社会進出にともない、夫婦のあり方やライフスタイルが多様化した結果、日本では晩婚化・初産年齢の高齢化が進みました。同時に不妊治療・高度生殖医療を受ける人が増...
コラム 2019.05.30 夫の連れ子。〜心と体のイラスト絵本 第4話〜 義理の娘がいます。 いまはこの子を見る時期なのかなぁと思うようになりました。 結婚した当初は頭ではわかってるけど、 受け入れられないこともたくさん...
不妊治療・婦人科 2019.05.30 生理が続く期間はどれくらい?長引く生理の原因とは みなさんは、生理がきてから終わるまでの期間はどれくらいでしょうか。 「だらだらと続く」 「あっという間に終わる」 「いつもバラバラ」 このような不安を感じている...
不妊治療・婦人科 2019.05.30 夫から見た不妊治療体験記。妻を本当に支えること「授からない事と周囲の励ましの辛さ」 今回は不妊治療に取り組んでこられた、あるご夫婦の男性側から見た体験記をご紹介させていただきます。 不妊治療に取り組む中で、女性も男性もさまざまな悩みを抱えながら...
不妊治療・婦人科 2019.05.29 まずはタイミング法!でも具体的にどうすればいいいの? 自然に妊娠するのを待っていたけれど、なかなか妊娠しないベビ待ちの方が、まず勧められるのが「タイミング法」です。名前のとおり、夫婦生活の日を、排卵のタイミングに合...
不妊治療・婦人科 2019.05.29 はじめてさんのための不妊治療の教科書 その⑧ 受精卵の凍結保存ってどうやるの? 今回のテーマは「胚凍結保存」です。 受精卵を凍らせて保存する方法ですが、不妊治療初心者の方は「どうして受精卵を凍らせる必要があるの?」「受精卵を凍らせて大丈夫な...
不妊治療・婦人科 2019.05.28 気になる妊娠初期の基礎体温。グラフが下がると陰性? 基礎体温の測定は、生理周期や排卵日を知ることができるひとつの方法です。 妊活中は、測っている人も多いと思います。 高温期が続き、「妊娠したかも?」という時期に基...
不妊治療・婦人科 2019.05.27 はじめてさんのための不妊治療の教科書 その⑦ 早めに知っておきたい体外受精・顕微授精 〜入門編〜 不妊治療を考えている方、もしくは始めたばかりの方にとって、体外受精・顕微授精は「最後の手段」「自分たちにはまだ早すぎる」と感じるかもしれません。 あるいは、特殊...
不妊治療について 2019.05.24 はじめてさんのための不妊治療の教科書 その⑥ 5分でわかる!人工授精・排卵誘発法 不妊治療にはいくつもの治療法があり、初めての方にとっては複雑で、ときに混乱や誤解を招きます。 そのひとつが「人工授精」。体外受精と混同されやすいですが、まったく...
コラム 2019.05.21 『わたしはヒモになりたい』と勇気を出して宣言してみたら・・・〜心と体のイラスト絵本 第3話〜 38歳のTさんが、カウンセリングでこんなお話に 一緒に寝ると眠りが浅くなってしまって・・・ それでよく起きてたんです。 そしたら、だんなさんが私の...
不妊治療・婦人科 2019.05.20 妊娠初期に流産の診断を受けた時に読んでほしい|稽留流産の症状や妊活再開について 大切な命を授かった幸せな時間が一変してしまう稽留流産(けいりゅうりゅうざん)。エコー検査で赤ちゃんの成長が見られず、“稽留流産”という診断を受けて 「どうしてこ...
不妊治療・婦人科 2019.05.17 不妊症の原因になることも 静かに進行するクラミジアと淋菌感染症 子どもがなかなかできないけれど、まだご夫婦で病院に行ったことはないという方にぜひ知ってもらいたいのが、クラミジアや淋菌感染症などの性行為感染症です。 この病気は...
不妊治療・婦人科 2019.05.17 はじめてさんのための不妊治療の教科書 その⑤ 不妊治療を受けるときに考えておきたいこと 不妊治療を受ける過程ではさまざまな出来事があります。 体への負担だけでなく、いろんな理由から心身ともに疲れてしまって「治療から開放されたい」と思うことがあるかも...
コラム 2019.05.14 はじめてさんのための不妊治療の教科書 その④ 不妊にまつわる悩み〜不妊女性の数だけ悩みはある〜 「お子さんは何人?」「まだ作らないの?」「2人目は?」 これらは、おそらく「女性なら当然、妊娠・出産するもの」という前提で投げかけられる言葉ですの生き方、働き方...
不妊治療・婦人科 2019.05.13 つわりにうまく対処して、早産・流産のリスクを下げよう 赤ちゃんを授かって喜ばしい反面、多くの妊婦さんが悩まされる「つわり」。 吐き気やだるさでつらい思いをするだけでなく、つわりの苦しさをなかなか理解してもらえず、家...
不妊治療・婦人科 2019.05.13 妊活で抑えておきたい、状況別で異なる妊娠の確率について 女性の妊娠は排卵日に子作りをすれば100%妊娠するというわけではなく、確率があります。特に不妊で悩まれている方にとって1回の排卵日はとっても貴重なものです。 そ...
不妊治療・婦人科 2019.05.12 不妊症との関係は?知っておきたい生理不順のあれこれ 生理周期が25日〜38日の範囲に入っていなかったり、生理が2日で終わる、1週間以上続くなど、一般的な生理の状態とはなにか違うな…と思ったことはありませんか? こ...
不妊治療・婦人科 2019.05.11 不妊治療のはじめ時は年齢や原因によりさまざま 病院を受診する目安や妊活のすすめ方について解説します 「妊活をはじめたのに、なかなか赤ちゃんを授からない…」といった時に、不妊検査を受けるべきなのか迷う女性は少なくありません。 その一方で、基礎体温や月経に異常が見...