基礎体温がなかなか高くならない・高温期が短い|黄体機能不全と不妊の関係とは

  • 不妊治療・婦人科

妊活と言えば、基礎体温を測っている人が多いかと思います。基礎体温表を付ける中で、なかなか高温期にならなかったり、高温期が短かったりしていませんか?また、医師から黄体機能不全と診断された方もいるかと思います。


この記事では

・黄体機能不全と基礎体温

・黄体機能不全の診断と治療法

・食生活の改善と体型の問題

について紹介しています。


不妊専門クリニックでなくても、受けることができる検査や治療方法もご紹介していますので、ご夫婦の意見に合った治療方法を見つけていただければと思います。

 

黄体機能不全の症状や原因

黄体機能不全とは、黄体ホルモンの分泌がうまく機能していないことで、妊娠しやすい子宮内膜の環境を整えられない状態です。

黄体ホルモンの働きは、脳から『育った卵を排卵させなさい』という指令があると、黄体ホルモンを分泌させて排卵を促します。この時に体温を上昇させて、受精卵を着床しやすいように子宮内膜をさらに厚くしていきますが、黄体機能不全の場合はこの工程がうまく機能していません。


理想的な基礎体温表


ホルモンの分泌に異常がない場合は、28日周期の人で生理14日後に排卵が起こります。排卵が起こる前の低温期は基礎体温が低く、排卵後の高温期は黄体ホルモンの影響で基礎体温が上昇します。


黄体機能不全の可能性が疑われる基礎体温には

 ・高温期が10日以内

 ・低温期と高温期の平均体温差が0.3度以下

 ・高温期の後半に体温が下降する

 ・高温期の前半の体温の上昇が低い

といった症状がみられます。しかし、血中プロゲステロンの数値によっては黄体機能不全ではないので、一度血液検査を受けておくことをおすすめします。

 

基礎体温のグラフについての詳しい記事

あなたはどのタイプ?いろいろな基礎体温表

妊娠に必要なホルモンについての詳しい記事

妊娠するために重要なLHホルモンをコントロールしましょう

 

黄体機能不全の診断方法と治療方法

黄体機能不全では、子宮内膜が厚くなりにくいので妊娠の妨げとなります。また、体温の上昇が少ないために排卵日を特定しにくかったり、排卵日にタイミングをとっているのになかなか妊娠しないという場合は、黄体ホルモンの補充が必要かもしれません。


~黄体機能不全の診断方法~

(1)基礎体温表

基礎体温表だけでは病気を判断することはできませんが、血液検査を行う日を決めるために重要となります。

 

(2)血液検査

高温期5日~8日目(黄体中期)の血中プロゲステロン値が10ng/ml未満の場合は黄体機能不全と診断されます。

 

(3)子宮内膜日付診

子宮内膜を採取して調べる方法ですが、黄体機能不全の診断としてはあまり関係性がないため、現在はほとんど行われていません。

 

~黄体機能不全の治療方法~

(1)黄体賦活[ふかつ]療法

黄体ホルモンを刺激するhCG注射を投与して、黄体機能を上昇させる方法です。hCG5,000~10,000単位を数日から1週間ごとに投与します。

 

(2)黄体ホルモン補充療法

・注射剤


このように、黄体ホルモンを補充する薬の効果には、月経周期と流産のワードも一緒にみられます。黄体ホルモンは子宮環境を整えることで、月経周期を整えたり受精卵の着床を継続させる効果も期待できるといえます。

 

漢方は効果があるの?

先ほどご紹介した注射剤や経口剤の副作用が強かったり、効果が感じられなかった場合は、漢方薬も効果が期待できます。

温経湯[うんけいとう]1回2.5gを1日3回飲み続けた結果、排卵日付近の卵胞のサイズ・子宮内膜の厚さに効果があり、103人中83人に黄体機能不全の改善が見られました。

まだ不妊専門のクリニックに通う予定がない方にも、妊娠に期待が持てる研究報告ではないでしょうか。

 

黄体機能不全は食生活や体型の改善も効果的

黄体機能不全の原因の一つとして、肥満や痩せすぎがあげられます。


体型はBMIで計算することができるので、自分の体型を確認してみましょう。

※BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)


肥満や痩せすぎの場合は、生理周期に異常が表れます。無排卵・無月経など、妊娠の妨げとなりますので、黄体機能を活性化させるには体重管理も重要です。


黄体機能を向上させる栄養素としては『女性ホルモン』がキーワード。

バランスのよい食事は基本ですが、

・タンパク質
女性ホルモンのもとになるコレステロールを補う、動物性タンパク質(肉・魚・乳製品・卵)を摂取しましょう。

・大豆製品
女性ホルモン(エストロゲン)と同じ働きをしてくれます。


この2つを食事の中に取り入れて、黄体ホルモンを補充していきましょう!

【まとめ】

黄体ホルモンからのSOSは、基礎体温や生理周期から読み取ることができます。血液検査できちんとした診断を受けることができるので、基礎体温に不安を感じている人は、黄体機能不全の検査を受けてみてはいかがでしょうか。

☆このサイトの主催者について☆
赤ちゃんを授からないかもしれない。 そんな不安を抱えていませんか?
↓   ↓   ↓
漢方薬剤師 堀江昭佳


☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて下さい^^☆
「血」を大切にする理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるとっておきのブレンドティー。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶


☆代表堀江が「ぼくが自分のために開発した!笑」と言い切る、快調サプリの決定版!☆
不足分の食物繊維が一気に補えて、100種類の野菜フルーツの酵素と1000億個の善玉菌、オリゴ糖が入っています。そして保存料、人工甘味料、着色料無添加!
↓  ↓  ↓
快調サプリ調爽源


☆一緒にやりましょう^ ^☆
↓    ↓    ↓
堀江昭佳Twitter

堀江薬局Instagram

<出典・参照元>

黄体機能不全ー日本産科婦人科学会

漢方の効果ー日本東洋医学会