流産は、胎嚢が見えなくても、赤ちゃんが確認できなくても、どの時期であっても悲しくてつらいものです。医師の診断をなかなか受け入れられずに「次の診断には良い結果になるかもしれない…」と考えてしまうのは、私だけではないと思います。
それでも受け入れなければならない現実。流産はどのように診断されているのか、どのような症状があるのかなど、事実を知っておくことも流産を受け入れるためにとても大切な作業です。
この記事では、
・流産の確率や妊活開始時期
・流産後の妊娠率
・流産の処置方法
・私自身の流産の体験
についてご紹介していますので、乗り越えるためのきっかけになれば幸いです。
化学流産について
化学流産は、尿や血液による妊娠反応があるものの、膣内エコーで赤ちゃんの袋が確認できないほど非常に早い時期に起こる流産です。(妊娠5週目頃)
一般的には妊娠に気づかずに生理がきている人がほとんどですが、妊娠検査薬の精度の高さや妊活中の女性が増えたことで広く知られるようになった言葉です。
化学流産は医学的に「流産」にカウントされないので、化学流産が起こる確率などのデータはなく、全体的な流産の割合にも含まれていません。子宮がん検診や産婦人科などの問診表にある『流産の回数』の記入に困ってしまう事もありますが、化学流産はカウントせずに記入する必要があります。
化学流産のほとんどが胎嚢を確認できずに流産となるので、一般的には特に処置はせずに生理を待つことになります。化学流産後の生理は、少し遅れたり生理痛が重かったりする程度の症状しか表れません。
不妊治療では妊娠判定の日が早い時期なので、どうしても”化学流産”の診断が多くなります。普通の人は知らなくていいことなのに…とツラく感じる事もありましたが、不妊治療において『着床までたどり着けた』『受精卵が頑張ってくれた』という事実が励みになることもありました。しかし、どんな時期でも流産は悲しい出来事。どうしても耐えられない場合は、妊娠判定日の週を遅らせてもらえないか、医師に相談してみてはいかがでしょうか。
化学流産でもつわりがあるの?その後の妊娠率や妊活再開時期は?
個人差はありますが、妊娠4週目以降からつわりが始まる人もいます。
ですので、化学流産という結果になってしまったとしても、生理がくるまではつわりが起こることが考えられます。
しかし、生理が来てもつわりの症状がおさまらないという場合は、子宮外妊娠の可能性も考えられるので、血液検査でHCG値(妊娠反応の数値)を測定する必要があるかもしれません。
化学流産は流産にカウントされないため、その後の妊娠率についての正確な数字はありません。化学流産は『普段の生理』と変わらないので、不妊治療でも次の周期からすぐに治療が再開となります。
早期流産について
早期流産は妊娠12週までに起こる流産で、妊娠全体の流産率15%前後のうち80%を早期流産が占めています。この時期の流産の原因のほとんどが『染色体異常』によるものなので、受精した時点で流産が確定しています。
流産は原因を探してしまいがちですが、仕事や運動・食事といったことが原因となることはほとんどありません。
早期流産の診断や処置方法とは?
早期流産を診断するポイントととしては、
□頭殿長7.1mmで心拍が見られない
□胎嚢25.1mmで胎芽が見られない
□胎嚢を認めてから2週間後に心拍が見られない
□卵黄嚢を認めてから11日後に心拍が見られない
こちらの項目が参考となります。妊娠周期と赤ちゃんの大きさは表1を参考にしてみてください。
表1:妊娠周期と胎児計測値
出典:順天堂大産婦人科 竹内久彌教授「超音波診断ー妊娠初期ー」
早期流産では、自然に流産を待つ『待機療法』と『手術療法』を選ぶことが可能です。どちらの方法を選択するかは、図1のように胎芽の有無や大きさで選択されます。
図1:早期流産 治療法の選択
手術で心配されるのは術後の妊娠率だと思いますが、待機療法・手術共に差はありませんので安心してください。流産の手術は30分程度で、病院によっては日帰り~1泊の入院で行われます。掻爬手術により感染症や子宮腔内の癒着などのリスクも考えられるので、1週間後の受診で確認します。
妊活の再開時期ですが、手術による流産の場合は1週間後の受診で、子宮の回復などを確認して判断されます。自然流産の場合は1~2回の生理を見送ってからが望ましいと考える医師が多いので、担当医と相談してみてください。
後期流産について
後期流産は、妊娠12週から22週までに起こる流産で、母体が原因によるものと考えられています。日本赤十字社医療センターでは、妊娠後の後期流産の原因の割合に関する報告があります。
表2:後期流産の原因
参考資料:日本産婦人科学会「習慣流産におけ るSYCP3遺伝子変異解析」
※胎児形態…胎児側の異常 臍帯(さいたい)異常…へその緒に関する異常
これらの後期流産の原因は、流産を防ぐために積極的な処置が必要となります。少しでも出血をした場合はすぐにかかりつけの病院へ受診してください。
図2:後期流産の対処
参考資料:日本産婦人科医会「ハイリスクへの対応」
後期流産の処置方法とは?
妊娠12週以降の後期流産では、赤ちゃんが大きくなっていることから誘発分娩が行われます。人工的に誘発を起こして分娩するために、
1.子宮頸管拡張…ラミナリアなどの子宮頸管拡張剤を使用して、子宮頸管を広げる処置。
2.子宮収縮薬…子宮収縮を促進させて陣痛を起こしたり、子宮からの出血を少なくする。
3.子宮内容遺残確認…分娩後の胎盤遺残は、子宮内感染を起こす原因となるため確認を行う。
という流れで処置が行われます。
流産という悲しみに加えて、赤ちゃんの泣き声が聞こえない出産。想像を絶する悲しみと苦しみです。この感情を乗り越える方法は、あなた自身で納得する方法を見つけることが大切です。妊活再開期間は、生理を2回ほど見送ってから可能ですが、まずはあなたの心の回復と相談してほしいと思います。
後期流産は手続きが多い
妊娠12週を超える流産は、『死産届』と『火葬』の手続きが必要になります。また、出産一時金や出産手当金の対象になります。出産と同じように高額な金額かかってしまうので、忘れずに手続きをしておきましょう。
私自身の流産の体験談
女性の40%が経験する流産。実際に私(筆者)は化学流産と稽留流産を経験しました。稽留流産の自然流産と掻爬手術の体験談を掲載していますので、私の経験が誰かの参考になればと思います。
妊娠初期に流産の診断を受けた時に読んでほしい|稽留流産の症状や妊活再開について
【まとめ】
多くの女性が経験する流産ですが、受け止め方や乗り越え方はさまざまです。あなたがどうしたいのか、何を求めているのか、ご夫婦でゆっくりと話し合う時間をもうけてみてはいかがでしょうか。ご夫婦で手を取り合いながら前に進んでいけることを願っています。
☆このサイトの主催者について☆ ☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて下さい^^☆ ☆代表堀江が「ぼくが自分のために開発した!笑」と言い切る、快調サプリの決定版!☆ ☆一緒にやりましょう^ ^☆
赤ちゃんを授からないかもしれない。
そんな不安を抱えていませんか?
↓ ↓ ↓
漢方薬剤師 堀江昭佳
「血」を大切にする理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるとっておきのブレンドティー。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓ ↓ ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶
不足分の食物繊維が一気に補えて、100種類の野菜フルーツの酵素と1000億個の善玉菌、オリゴ糖が入っています。そして保存料、人工甘味料、着色料無添加!
↓ ↓ ↓
快調サプリ調爽源
↓ ↓ ↓
堀江昭佳Twitter
<出典・参照元>