アラフォー女性の妊活はスピードを大切に 不妊治療と体質改善を同時に行おう

  • 不妊治療・婦人科

近年、女性の社会進出や晩婚化の影響で、30代後半や40代で結婚される人は
少なくありません。

その一方で、アラフォーになるとどうしても2030代の頃に比べると
妊娠率が下がることから、年齢的なタイムリミットを意識される人も多いと思います。

今回は、そんな思いに悩むアラフォー女性向けにどういった妊活をおこなうべきなのか

 ・アラフォー女性が妊活をはじめる時の注意点

 ・不妊治療や検査をおこなう病院の選び方や治療方法

 ・不妊治療以外にやっておきたい自宅での体質改善や夫婦での話し合い

といったことについてお伝えしたいと思います。

これから妊活をはじめる人はもちろん、すでに不妊治療を受けている人も、
参考にしてみてください。

アラフォー女性の妊活は早ければ早いほど望ましい

アラフォー女性の妊活は、早いに越したことがありません。

妊娠の確率が上がるのはもちろんのこと、
年齢によっては国からの助成金が出ない場合があるからです。

妊娠率の低下

妊娠の確率は、年齢とともに少しずつ低下していきます。

25歳~44歳までの不妊のリスクは以下の通りです。

 ・2529歳 8.9

 ・3034歳 14.6

 ・3539歳 21.9

 ・4044歳 28.9

4044歳がひとくくりになっていますが、ひとつ年をとるごとに不妊のリスクは
上がるので「アラフォー世代の女性は
1歳でも若いほうが妊娠しやすい」と言えます。

 

不妊治療の助成金は42歳まで

また不妊治療には、保険が適用されません。

保険適用外の診療は「自由診療」扱いになり、一般に高額の自己負担となります。
そのため、不妊治療に100万円以上かかったというケースは、珍しくありません。

そこで、高額な不妊治療の一部金額を国が助成してくれるのですが、
厚生労働省では対象者を以下のように定めています。

  1.   
  2.  1.特定不妊治療以外の治療法によっては妊娠の見込みがないか、
      又は極めて少ないと医師に診断された法律上の婚姻をしている夫婦

  3.    2.治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満である夫婦

注目すべきは243歳未満である夫婦」です。

43歳になると助成金がいっさい出なくなってしまうため、
この区切りで治療をやめてしまう夫婦も少なくありません。

ケースバイケースではありますが、対象となる不妊治療1回につき15万円程度が、
40歳未満は通算6回、40歳以上は通算3回助成されます。

助成金があるのとないのでは、金銭的な負担が大きく変わってきますので、
なるべく早いうちに病院を訪れるのが望ましいです。

赤ちゃんを授かりたいアラフォー女性がやるべき妊活方法

不妊治療を行ったうえで、さらに妊娠しやすい体づくりや環境づくりを
心がけることも大切です。

赤ちゃんを授かる確率を上げるために、やれることは出来るだけやっておきましょう。


  1. 病院を探す

妊活をはじめようと思ったら、すぐに病院を訪ねても構いません。

病院へ行ったその日から高額な不妊治療がはじまる訳ではないので
「赤ちゃんが欲しい」と医師に相談をする気持ちで、まずは気楽に行きましょう。

不妊治療を取り扱う病院はおもに2種類あります。

不妊専門外来、もしくは不妊治療を行っている産婦人科です。
それぞれのメリットやデメリットについてお伝えします。


(1)不妊専門外来を行なう婦人科、レディースクリニック

メリット
 ・不妊に特化しており、不妊治療のエキスパートの先生が多くいる

 ・不妊治療を専門に行うため、病院の休診日をのぞけば、曜日を問わず
  不妊治療が受けられる

 ・不妊治療で訪れる人が多いので心強い

デメリット
 ・専門的な外来のため、一般の総合病院や産婦人科に比べると数が少なく通いにくい

 ・不妊治療や婦人科の領域のため、妊婦検診や出産は取り扱っておらず、
  妊娠後は病院をかえなくてはならない


(2)
不妊治療も行っている産婦人科や総合病院

メリット
 ・病院の数が多く通いやすい

 ・出産入院設備が整っているので、不妊治療から出産までひとつの病院に通える

デメリット
 ・不妊専門でないため、周りに妊婦さんが沢山いて気持ちが滅入りやすい

 ・不妊外来のみでなく妊婦検診・産科外来などもあるので、
  通える曜日が限られていることも

 ・不妊治療に対応する先生が少なく、待ち時間が長くなることや予約が
  とりにくいことも


不妊治療を行なう時には、やはり周りの妊婦さんに目が行ってしまうことがあります。

すると、「もっと若いうちから治療をはじめれば良かった」
「周りの妊婦さんが羨ましい」といった、ネガティブな感情が出てしまうことも
少なくありません。

一概には言えませんが、こういったストレスは妊活に悪影響を与えるため、
もし通える範囲に不妊専門外来があれば、そちらの受診をお勧めします。

 

  1. 病院で相談する

病院が決まったら、妊活の進め方について医師に相談しましょう。

基礎体温表をつけて持っていく、生理の周期や量に異常はないか答えられるように
確認しておくと、スムーズに診察が進みます。

一般的な不妊治療の種類について知っておきましょう。

・不妊検査

  年齢以外に不妊のリスクとなる原因があるか調べる検査です。

  超音波検査、採血といった基礎検査を行い、問題があれば子宮鏡検査や
  子宮卵管造影検査といった各自に合わせた検査が行われます。

  また、パートナーの男性の精液検査なども、夫婦の不妊リスクをはかるうえで
  重要です。

  検査には保険適用になるものと保険適用外のものがあり、行なう検査の数や
  種類によって
15,000円前後のこともあれば40,000円前後かかることもあり、
  病院によっても料金は異なります。

 

(1)タイミング法(指導)

基礎体温表や超音波検査を参考に、妊娠しやすい排卵日を医師が教えてくれます。

「妊娠しやすいこの日に妊活を行ってください」と指導されるだけなので、
痛みがあるような難しい治療ではありません。

しかし、タイミング法も立派な不妊治療です。

場合によっては排卵誘発剤を使うこともあります。

12,000円~3,000円ほどですが、年齢が高い場合や基礎検査で問題があると
わかっている場合は、タイミング法は行わずに人工授精などの不妊治療から
はじめることも少なくありません。


(2)人工授精

人工授精とは、あらかじめ採取した精子を子宮に直接注入する治療法です。

比較的、費用が安いためにタイミング法の次の治療として選ばれる治療方法で、
夫婦で病院を訪れて治療を行います。

保険は適用されず1回あたり23万円程度かかるのが難点ですが、
男性側の精子の量や動きに問題がある場合はとくに効果的であるとされています。

(3)体外受精

体外受精とは女性の卵子を取り出して、体外で人工的に男性の精子と受精させ
細胞分裂が行われたのちに、女性の体内に戻す治療法です。

人工授精を行っても妊娠しない場合や、
女性の年齢が高くて妊娠のチャンスが少ない場合によく用いられます。

平均金額は30万円前後とかなり高額になりますが、
40代女性の不妊治療として効果の高い方法です。

 

  1. 体質改善を心がける

アラフォー女性に不妊治療とともに行ってほしいのが、体質改善を心がけることです。
生活習慣やストレスにのために、妊娠しにくくなっている可能性は大いに考えられます。


(1)
冷え性

女性は年齢を重ねるとともに「冷え」が悪化し、とくにアラフォー女性は
手足だけではなく体全体が冷えてしまっている人も少なくありません。

冷え体質は、自律神経やホルモンのバランスを崩し、加齢や持病を進行させて
しまいます。

それにより、女性ホルモンのバランスが崩れると「排卵障害」や「無月経」が
起こることもあり、妊活に直に影響を与えるのです。

体を温める食材をとる、腹巻きなどで体を冷やさない、といった対策も
考えられますが、冷え改善までに時間がかかりますし、厚着をしただけでは
根本的な体質改善になりません。

冷えにお勧めの方法としては、

 ・気が向いた時に手足の指先を動かす

 ・ストレッチやウォーキングで血行を促進する

 ・シャワーはやめて湯船につかる

 ・冷えに効果的な漢方や薬膳茶で体を温める

などが考えられます。

アラフォー女性は、なるべく複数の冷え対策をとるように心がけましょう。


(2)ストレス

精神的な不安やストレスも、妊活に大きく影響します。

ストレスの原因がわかっている場合は、我慢する「努力」ではなく、
ストレスを取りのぞく「努力」をしましょう。

難しいかもしれませんが、仕事や人間関係で嫌な思いをするのであれば、
仕事を変える、減らす、嫌な人とはできるだけ関わらないなどの対応策をとります。

不妊治療がストレスなら、妊婦さんのいない病院に変える、ひとりではなく夫と一緒に
通う、カウンセリングに通う、不妊治療を行っている同年代の友人を作る(ブログや
掲示板で見る・関わるだけでも可)などの工夫ができます。

また、自分の趣味やストレス発散の時間を持つことも忘れずに日々のストレスを
減らしてみてください。

(3)疲れ

アラフォー女性は、日々の生活による疲れがとれにくくなる年齢です。

疲れが取れないと、不妊治療や妊活に対する意欲も出ず、ホルモンバランスも
崩れがちになります。

栄養のある食事や日々の休息をしっかりとってくださいね。

 

  1. パートナーと妊活について話し合う

アラフォー女性が妊活を行なう時に大切なのが、パートナーとの話し合いです。

不妊治療を進める際には、ご主人の協力が欠かせません。

とくに次の2点については女性と男性で考え方や負担の重さが異なりますので、
一度話し合ってみるのをお勧めします。


(1)ともに頑張る気持ちを確認する

先にお伝えしたように、不妊治療の助成金は43歳未満となっています。

金銭面・年齢による体力面・精神面を考えた時に、ご夫婦に負担が少ないとは
言えません。

タイムリミットと言えば悲しい気持ちになるかもしれませんが、そこをなぁなぁに
してしまうと、お互いの考え方にズレが生じて喧嘩になってしまうこともあります。

「何歳までは頑張りたい」「一緒に頑張りたい」とあらかじめ話し合っておくと、
夫婦で妊活に取り組みやすくなるでしょう。

(2)目標を共有する

妊活を頑張っている時に、ご主人から心無い言葉をかけられて悲しい気持ちになったと
いう女性は少なくありません。

ご夫婦同じ気持ちで妊活に取り組まれている人がいる一方で、
ご主人が「妻に不妊治療で辛い思いをさせたくない」「実は子どもはいなくても
夫婦仲良く過ごせればよい」と思っているケースもあります。

夫婦と言っても考え方が異なることは普通にあることです。

一度お互いに本音を話して「子どもを授かりたい気持ちの強さ」を共有することも、
場合によっては必要です。

アラフォーでも諦めずスピーディーに着実に妊活をすすめていこう

アラフォー女性は、2030代の女性に比べると妊娠しにくい事実は、やはりあります。

しかし、現在の不妊治療の技術は高く、妊活のためにできることも沢山あります。

不妊治療と同時に体質改善や体力づくり、精神的なストレスの緩和など、
自分ができることに前向きに取りくんでみてください。

アラフォー女性に向けた妊活雑誌や、体験者によるブログや本、カウンセリング、
ご夫婦での旅行、共感できるものやポジティブになれるものをひとつでも
探してみましょう。

不安な気持ちはあるかも知れませんが、
悩むよりスピーディーに行動することが大切です。

前向きな気持ちで妊活を進めてみてくださいね。

 

☆このサイトの主催者について☆
赤ちゃんを授からないかもしれない。 そんな不安を抱えていませんか?
↓   ↓   ↓
漢方薬剤師 堀江昭佳


☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて下さい^^☆
「血」を大切にする理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるとっておきのブレンドティー。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶


☆代表堀江が「ぼくが自分のために開発した!笑」と言い切る、快調サプリの決定版!☆
不足分の食物繊維が一気に補えて、100種類の野菜フルーツの酵素と1000億個の善玉菌、オリゴ糖が入っています。そして保存料、人工甘味料、着色料無添加!
↓  ↓  ↓
快調サプリ調爽源


☆一緒にやりましょう^ ^☆
↓    ↓    ↓
堀江昭佳Twitter

堀江薬局Instagram




<出典・参照元>
不妊症Q&A 一般社団法人日本生殖医学会

不妊に悩む夫婦への支援について 厚生労働省

不妊診療科 国立研究開発法人国立生育医療研究センター

不妊治療の種類 厚生労働省

日本ではどの程度に不妊治療(生殖補助医療等)が普及していますか 内閣府

不妊症について  独立行政法人国立病院機構岩国医療センター